Links
Profile
プロフィールはこちらで確認してくださいね↓
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries




クリックで餌をあげてね

Category
Archives
Recent Comment
Search
mobile
qrcode
RSSATOM
アイスコーヒー!!
0

     

     

    こんばんは〜

     

    例年になく寒い日が続いていますが…

     

    今日のタイトルは、アイスコーヒー!!です。

     

    はい、そうなんです。阿部珈琲館では一年中、冬でもアイスコーヒーが飲めるんです 

     

    アイスコーヒー専用にブレンドした生豆を焙煎しています。

     

     

    IMAG0876

     

    今日も頑張るプロバットくん!

     

     

    IMAG0877

     

    もう少しで焼きあがるのですが、最後の微妙な焙煎具合を何度も確認します。

     

    このプロセスは本当に職人技です。緊張感が走ります。

     

     

     

     

    IMAG0886

     

    焼きあがりました 

     

     

     

    IMAG0887

     

    焼きあがった焙煎豆を撹拌しながら粗熱を取っていきます 

     

     

    この後丁寧にハンドピックを施し、一杯ずつ挽いてサイフォンでアイスコーヒーが作られます。

     

    独特の深い香りと味わい、それでいて爽やかな後味の当店のアイスコーヒー。

     

    冬にもアイスコーヒーを楽しみたいという時には、期待を上回る驚きの美味しさをぜひ一度お試しくださいね 

     

    豆の販売もしています。(店頭・オンラインショップ)

     

     

     

     

    IMAG0871

     

    こちらはエスプレッソ専用のマッツアーのグラインダー。

     

    こちらも大好評です 

     

    いつもありがとうございます 

     

     

     

    N.A                   

     

     

     

     

     

     

    abecoffeekanbanner banner
    いつも読んでいただきありがとうございます。
    ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
    にほんブログ村 グルメブログ カフェへ 人気ブログランキングへ

    posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 23:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    コーヒーの日
    0

       

       

       

      10月1日、今日はコーヒーの日です。

       

      ブラジルのコーヒー豆の収穫が9月に終了することから、国際協定によってコーヒー豆の新年度が始まる

       

      のが10月であるとされました。

       

      またさらに、日本においてはこの時期(秋冬)にコーヒーの需要が増加することから、1983年に「社団

       

      法人 全日本コーヒー協会」が10月1日を「コーヒーの日」と定めました。

       

       

       

       

      2012-01-09 059

       

       

      10月に入り、朝晩は肌寒く日中も過ごしやすい季節になりました。

       

      温かいコーヒー  が欲しくなる季節ですね。

       

       

       

      2011-12-18 023

       

       

      ほっと一息、頭も冴えてリラックスできて…

       

      最近では、いろいろな健康効果も明らかになってきたコーヒー 

       

      阿部珈琲館のコーヒーをぜひどうぞ 

       

       

      N.A              

       

       

       

      abecoffeekanbanner banner
      いつも読んでいただきありがとうございます。
      ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ カフェへ 人気ブログランキングへ

      posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 21:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      ドリップバッグでのアイスコーヒーのおいしい淹れ方
      2

       

       

       

      最近暑さにも体が慣れてきたように思いますが、まだ梅雨は明けていないそうです 

       

      蒸し暑いこの季節、これから夏本番に向けて冷たいアイスコーヒー はいかがでしょうか?

       

      すっきりヒンヤリ簡単に、ドリップバッグでのアイスコーヒーの美味しい淹れ方を動画でご紹介します。

       

      画面をクリックしてくださいね!

       

       

       

       

       

      冷たくて美味しいアイスコーヒー で夏を乗り切りましょう 

       

      N.A          

       

       

       

       

      abecoffeekanbanner banner
      いつも読んでいただきありがとうございます。
      ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ カフェへ 人気ブログランキングへ

      posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      スペシャルティーコーヒー
      1

      こんばんは

       

      スペシャルティコーヒー」・・・ご存知でしょうか?

       

      2003年スペシャルティーコーヒー協会が設立されて以来、統一名称として使われています。

       

      もちろん当店のコーヒーもスペシャルティーコーヒーです。

       

       

      2011-12-27 054

      モカ・マタリ

       

       

      以下、日本スペシャルティーコーヒー協会HPより引用いたしました。

       

      〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

       

       

      スペシャルティーコーヒーの定義

       

       

      消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。

      風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。

      カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階に於いて一貫した体制・工程で品質管理が徹底している事が必須である。(From Seed to Cup

      具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
      そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
      さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。

      日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。

       

      補則

      1. スペシャルティコーヒーと一般のコーヒーは、SCAJのカップ評価基準に基づき、コーヒーの液体の風味(カップ・クオリティ)により判別・区分する。カップ評価基準はスペシャルティコーヒーの発展・変化に伴い随時修正する。
      2. 生豆についてのSCAJ独自の厳密な評価基準も必要と考えるが、現時点では各生産国の規格に合致していることを条件とし、欠点豆についてはSCAAの基準を参考とする。今後の検討課題とし、必要に応じ適宜修正をする。
      3. 日本人がおいしいと感じるコーヒーの風味特性を研究課題とする。

      「スペシャルティコーヒーのカップ・クォリティを判定する為にはスペシャルティコーヒーに適用可能な判定の尺度を使うことが必要である」

      この尺度は、一般コーヒー(メインストリーム・コーヒー)の判定に適用される欠点チェックを対象とする尺度とは全く異なる。

       

      判定・評価の概要を下記すると

      1. カップ・クォリティのきれいさ
      これはコーヒーの品質の基本的スタートポイントとなるもの。カップのきれいさとは「汚れ」又は「風味の欠点・瑕疵」が全く無い事。コーヒーの栽培地特性「Terroir」がはっきりと表現されるために必須な透明性があること。風味の「汚れ」「欠点」があると、Terroir による風味のプロフィールが隠され、飲む人が感知できにくくなる。
      2. 甘さ
      コーヒーのチェリーが収穫された時点で、熟度が良く、且つ熟度がどれほど均一であったかに直接関係する甘さの感覚。甘さとは、焙煎されたコーヒーに含まれる糖分の量が絶対的なものではなく、甘さの印象度を創造する他の成分・要素との結合にも依存する。又、糖分が高くても、甘さを感じることを阻害する要因―辛さのある苦味、刺激的な酸味、強い汚れ、渋み等が有ると甘さを感じにくくなる。
      3. 酸味の特徴評価
      コーヒーが如何に明るさを持つか。明るい爽やかな、あるいは繊細な酸味がどれ程であるかが評価対象。良質の酸味は、コーヒーに生き生きとした印象度を与え、繊細さ、しっかりとしたバックボーンを与えるもの。
      酸度の強さではなく、酸の質について評価をする。
      反対に、刺激的な酸味、不快な印象度を与える酸味、爽やかさ・キレの無い酸味、劣化した嫌な酸味は、スペシャルティコーヒーには有ってはならない。
      4. 口に含んだ質感
      コーヒーにより伝えられる触覚。口に含んだ質感には、粘り気、密度、濃さ、重さ、舌触りの滑らかさ、収斂性感触などの感覚・触覚が含まれる。口に含んだ時の量感は、質感とは同じではない。量感に気をとられ過ぎると不快なザラツキによる触覚をコクと誤って判断する結果となる。質感の品質を評価せねばならない。
      5. 風味特性・風味のプロフィール
      スペシャルティコーヒーと一般のコーヒーを区別する最も重要な項目。

       

       

       

      〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

       

       

       

       

      2012-01-15 007

       

      2012-01-15 001

       

      2012-01-01 013

       

      2011-12-18 023

       

      阿部珈琲館のスペシャルティコーヒーをよろしくお願いいたします。

       

       

      マスター

       

       

       

       

       

      abecoffeekanbanner banner

      いつも読んでいただきありがとうございます。
      ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ カフェへ 人気ブログランキングへ

      posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      海を渡ってはるばると・・
      3

      今日は久しぶりに少しですが太陽が顔をのぞかせましたね 


      さて、皆さんコーヒー豆、っていうと焦げ茶色の豆を思い浮かべますよね

      実はコーヒーの生豆は・・・緑色なんです



      こんな色をしてます。

      いんげん豆みたい    これが焙煎されると・・あんな焦げ茶色のツヤッとしたコーヒー豆になるんです




      はるか遠くの・・アフリカや南アメリカからやってきます




      グァテマラからやってきたFSHB ELTAMBOR(エルタンブール)
      ・・・と〜っても高価な豆です




      イエメンから・・・アールマッカ・・・この豆は有名なモカ・マタリです。
      これは更にもっと高価で貴重
      大切に丁寧に焼き上げなくては



      プロバット君、マスター、がんばってくださいね〜


      N.A     




      いつも読んでいただきありがとうございます。

      ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ カフェへ  人気ブログランキングへ









      posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 22:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      コーヒーの効能
      3

       
      こんばんは〜

      今日はコーヒーのお話

      ちょっと気になるコーヒーの効能についてご紹介します




      一昔前までコーヒーというと、体によくない、中毒になる飲み物というあまり良からぬイメージがつきまとっていました。

      しかし、この20年ほどで様々な研究が進み、そのイメージは払拭されることとなりました。
      いまだに昔のイメージを持ち続けていらっしゃる方もいますが、確実に良い方向に向かっています。
      私達コーヒーの世界に関わる者にとっては、とても喜ばしく、ありがたいことです。




      コーヒーはアルカリ性飲料で、その中に含まれる成分は300種以上といわれています。

      中でもコーヒー成分のクロロゲン酸、カフェー酸、カフェイン、褐色色素などには老化の元凶といわれている活性酸素を抑える効果 があるとされています。

      また、カフェインには、利尿効果、刺激作用(中枢神経・心臓・筋肉等に刺激を与える)、活腸作用(胃腸の活性を促す)等の効果 があるとされています。

      さらに、コーヒーのそのまろやかな苦味とコク、ほのかな甘味と深い香りが、何よりも精神的なリラックスを誘ってくれます





      では、少しまとめてみますね。

      1)カフェインの働きによる血流促進・利尿効果
       コーヒーに含まれるカフェインには血流を促進したり、利尿効果 を高め、目覚めを
      すっきりさせたりする効果があります。また血流が促進されるということは、コーヒーを1杯飲むことで寒いときには体が暖まり、暑い夏には暑気当たりを防いでくれたりもします。
      頭痛が治まるのもこの働きによります。

      2)香りによるストレスの緩和
       習慣的にコーヒーを飲まれる方ならお分かりだと思いますが、コーヒーの香りに包まれてホッとするひと時、気持ちが和らいでリラックスしますね。

      3)肝臓の働きを促進して二日酔いにも効果が
       二日酔いとは、アルコールが肝臓で分解されて、炭酸ガスになる途中でできるアセトアルデヒドが原因です。コーヒーのカフェインには肝臓の働きを活発にし、アセトアルデヒドを早く分解してくれる作用があるのです。
      また、カフェインには利尿効果 もあり、老廃物を排泄してくれる働きもありますので、二日酔いのあとも体がスッキリとした気分になります。



      4)血圧の安定効果
       コーヒーに含まれるカフェインには血流促進の働きがありますから、低血圧の人には心臓の拍動を高め血流を良くし、また高血圧の人には毛細血管の拡張作用で血管を開かせ、血流を良くして血圧を下げる働きがあります。

      5)脂肪燃焼効果促進でダイエットにも
       カフェインには血液中脂肪の濃度を上昇させる作用があります。エネルギーの代謝を良くしますが、エネルギーを使わないと戻ってしまいます。血液中の分解された脂肪は運動して消費しなければまた元の古巣へ帰っていくので、運動の30分前に飲むと効果的です!

      6)がんを抑制する働きも!
       1990年に国際ガン研究機関(IARC)は、世界のガン研究を分析した結果 、コーヒーには結腸ガンや直腸ガンを抑制する働きがあると報告しました。



      7)活性酸素を抑えて老化防止に。
       第16回国際コーヒー科学会議では、成人病やガンの原因であり、また老化の元凶とされる活性酸素をコーヒーが抑制すると発表されました。

      8)動脈硬化の予防
       コーヒーにはニコチン酸が含まれていますが、しかしこのニコチン酸はタバコに含まれるものとは全くの別 物で、ビタミンB群に属しています。このニコチン酸にはコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防につながるといわれています。

      9)口臭防止
       食後に飲むコーヒーはとてもおいしく感じますが、ただそれだけではありません。口臭防止の働きもあります。ニンニクを食べたあとには、特にいいですね。


      どうでしょう?

      ざっとまとめましたが、こんなに嬉しい効果があるコーヒー

      いろんなシーンで上手に飲んで、ぜひその効果を実感してみてくださいね 

      ただ、胃腸の消化液分泌を促進するので、胃腸の弱い方は空腹時は避けて飲み過ぎに注意してくださいね。
      一日に5杯ぐらいまでなら大丈夫です



      N.A      


      いつも読んでいただきありがとうございます。
      ランキングに参加していますので良ければクリックをお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ カフェへ  人気ブログランキングへ








      posted by: 阿部珈琲館 | コーヒーの話題 | 21:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |